2019年2月11日(祝)野鳥観察会

冬の八国山や北山公園には越冬のために野鳥が飛来します。2月11日(祝)は毎年恒例の野鳥観察会でした。たいけんの里で双眼鏡の使い方を学んだら、まずは北山公園で野鳥を探します。
梅の花が咲き始めていたので、メジロがいるかな?と探しましたが見つからず、しょうちゃん池に移動します。

マガモ

カルガモの姿がよく確認されていた池は、今年はマガモばかり。カルガモはマガモに追い出されてしまったのでしょうか?カワセミもいませんでしたが、池の奥の葦原ではシジュウカラが忙しそうにエサを探す姿が見られ、公園内を流れる北川周辺では、木のこずえにアトリの群れを確認することができました。

アトリ

黄褐色をベースに黒と白が加わった羽色と、胸の部分がオレンジ色の鮮やかなアトリは、冬鳥としてシベリア方面からやってきます。北山公園では5年程度の周期でしか確認されていないというので、出会えたことはとてもラッキーでした。参加者と一緒になかなかお目にかかれないアトリの群れをじっくりと時間をかけて観察しました。

 

八国山に向かう途中では、市の鳥であるハクセキレイ、アオジやカシラダカ、ツグミ、アトリに良く似たカワラヒワの群れを確認しました。カワラヒワは羽の一部が黄色。飛ぶとその黄色が目立つのでアトリと区別ができます。

ヤマガラ

八国山の二つ池周辺では警戒心の少ないヤマガラが2羽、目の前まで寄ってくるなど、私たちを楽しませてくれました。その他にもシメ、モズ、コゲラ、エナガにも出会うことができ、たいけんの里に戻ってからはジョウビタキのメスに出会えるなど、20種の野鳥に出会える観察会となり、参加者の皆さんも大満足の観察会となりました。