八国山たいけんの里主催の「八国山自然観察会」が下記内容で開催されます(はっちこっくメイト自然部会が観察会のお手伝いをしています)。今回の観察会は事前申込みの必要な観察会です。ご興味のある方は、たいけんの里へお問合せください。
「八国山自然観察会」-春の野草を観察しよう!-
日時:2017年5月27日(土)午前10時~正午 集合:八国山たいけんの里 定員:先着20名(5月4日より申込み開始) 保険・資料代:100円 お問合せ:八国山たいけんの里(←市ホームページへ)
八国山たいけんの里主催の「八国山自然観察会」が下記内容で開催されます(はっちこっくメイト自然部会が観察会のお手伝いをしています)。今回の観察会は事前申込みの必要な観察会です。ご興味のある方は、たいけんの里へお問合せください。
日時:2017年5月27日(土)午前10時~正午 集合:八国山たいけんの里 定員:先着20名(5月4日より申込み開始) 保険・資料代:100円 お問合せ:八国山たいけんの里(←市ホームページへ)
今回も少しの空き時間を利用してGW前の4月22日(土)、八国山にでかけてきました。たいけんの里の向い「ころころ広場」には、まだサクラが咲いていました。新葉(若葉)の芽吹きと一緒に咲くこのサクラはソメイヨシノとは違うもの。品種はわかりませんが、花びらが幾重に重なりとても優雅なサクラです。来年はこのサクラを愛でに、お弁当を持って来たいと思いました。
そして二つ池の脇を通り過ぎると、足元にムラサキケマンがたくさん咲いていました。また「ひだまり広場」周辺にはヤマツツジも。八国山では新緑の季節を前にあちらこちらで春の息吹を感じることができました。
ちょっとの空き時間を利用して3月29日(水)八国山に出かけてきました。タンポポ、オオイヌノフグリ、ヒメオドリコソウ、タチツボスミレ、エイザンスミレ、ウグイスカグラetc…。春を感じる草花を八国山のあちこちで確認することができました。サクラの開花ばかりが話題になるこの時期、他の草花にも注目したいものです。
そうそう、二つ池の上池では沢山のカエルたちによる繁殖行動を観ることができました。ヤマアカガエル?でも違うなぁ..と思って写真をメイトのbeetnさんに確認してもらったところ「アズマヒキガエル」とのことでした。八国山に定着しているのか?というbeetnさんの疑問も解決したようです。
3連休、たいけんの里周辺でモズのカップルを見かけました。ここ数年、里の庭にもよくやって来ます。モズは他の鳥より一足早く、今頃には繁殖を始めてるので、無事子育てに成功するよう見守りましょう。
3月18日、暖かくなってきたせいか、八国山や北山公園を歩いてみると冬鳥が少なくなったなと感じました。しかし、シメ、ツグミ、アトリはまだまだしっかり観察することができました。